NEWS & TOPICS
年越しの瞬間
年末年始は毎年どう過ごすか決まってるという人は多いですよね。
私も最近はおばあちゃんのおうちで過ごすように決めています。
前までは、地元の友人と遠出していましたが、資格勉強を始めたころ一年まるまる会えなかった時期があり後悔したことが
あったのでそれを機に年末年始は絶対に合うようにしようと決めました。
おばあちゃんは年末はお寿司、正月はおせちを絶対に食べられない量を用意すると
続きを読む >>
軽井沢の湯川ふるさと公園
先月1泊2日で軽井沢に行ってきました。
小さな子どもを2人連れての旅行でしたのでどうなるか心配でしたが楽しく過ごせたのでよかったです。
今回は子どもと公園に行くという目的があったのですが、軽井沢駅近くの「湯川ふるさと公園」が最高でした。
沢村でパンとコーヒーを買って、いざ公園へ。
行ったタイミングがよく、ほぼ貸切状態で、大型遊具、きれいな芝生、
すぐ近くを走っている
続きを読む >>
妹に孫が産まれました
先月妹に孫が産まれました。
妹も出産が早かったのですが、姪も若いママさんです。
先日実家の母に会いに行こうと連絡したら、曾孫に会いに行くので一緒に行こうと
誘われました。実家から妹の家まで歩いて10分!私も姪に会いたかったので一緒に行ったら、
母はなんと曾孫の沐浴をほぼ毎日していたようで、「今日はあなたね♪」と・・・
15年ぶりに沐浴しました。赤ちゃんかわいい♡うちの息子達の時と思い出し
続きを読む >>
二月の勝者
今、毎週見ているドラマがあります。
土曜日にやっている「二月の勝者」というドラマです。
小学生の中学受験の塾のお話なのですが、、まさに今の時代の家庭
の悩みや、友達同士で切磋琢磨して勉強だけでなく心も成長していく
子供たちに思わず涙が出そうになります。
やはり自分の子供と重ねて、「いずれこんな感じになるのかな」
なんて思ったりして。
大人になって思うことは、もっと勉強をしっかりとやっ
続きを読む >>
ジョイフル本田に行ってきました。
本日のブログ当番のAYUです。
先日、久しぶりにジョイフル本田に行ってきました。
うちからだと 群馬の千代田店が一番近いのですが、コロナが流行りだしてから全然行ってませんでした。
群馬といえど 利根川を越えてすぐのところなのでそんなに遠くないのですが、県をまたいでの移動になるので遠慮していました。
ワクチンの接種も終わったこととどうしても必要なものがあったので、行ってきました。
犬の係留
続きを読む >>
西武園ゆうえんち
先日、チケットが安く手に入ったので西武園ゆうえんちに行ってきました。
ちょっと前に昭和の街を再現した園内にリニューアルされたのですが、
昔、祖母の家にあった黒電話や駄菓子屋さんの駄菓子など私にも懐かしい部分がありました。
園内では入園後、西武園通貨という通貨を使用します。
これが、入園窓口で通貨を買うのですが、10円西武園通貨=120円します。
中では、射的1回30円西武
続きを読む >>
ドキドキとワクワク
息子の小学校入学前検診がありました。
小学校によってやり方は違うらしいですが、うちの子が通う小学校は
お昼過ぎに学校に集合して、親は説明会、子は別室で検診というスタイルでした。
引越の関係で、同じ保育園から上がる子は0。
周りの子たちは同じ幼稚園同士、同じ保育園同士で固まっているようで、おしゃべり相手もいるなか、
母も子も話し相手がおらず、孤独な4時間を過ご
続きを読む >>